【RPAサービス】 WinActorについて
F A Q


RPA「WinActor」は、どのような業務に活用できますか?

原則として、Windows上でのすべての作業でご利用いただけます。 具体例として、受発注情報の基幹システムへの登録や、複数システム間の情報連携、ソフト開発での検証作業等での利用実績がございます。
参考リンク:RPAサービス

RPA「WinActor」は、どのくらいの稼動削減の効果がありますか?

WinActor導入による稼働削減効果については、事例の一覧がございますのでこちらをご覧ください。

RPA「WinActor」はどのような特長がありますか?

WinActorのシナリオはフローチャート図として表示されます。フローチャート図は直感的な操作で編集できますので、シナリオの微修正、チューニングであれば、プログラミングの知識がなくても対応ができます。

WinActorを使用している際は、インターネットに接続している必要はありますか

WinActorはインターネット接続を必要としません。シナリオを実行するにあたってインターネットへの接続が必要な場合は、インターネットに接続してください。

WinActorを試しに利用してみたいのですが、体験版はありますか?

簡易PoCプラン等、お得なメニューを用意しております。詳しくは 製品のお問い合わせよりご相談ください。
参考リンク:RPAサービス

WinActor製品の種類について教えてください

シナリオの作成および実行が可能な「フル機能版」と、シナリオ実行専用の「実行版」がございます。それぞれクライアント版、サーバー版がございます。

WinActorのライセンスの種類について教えてください

「年間ライセンス(保守込)」の1種類でございます。

WinActorは、どのような業種で活用されていますか?

金融、製造、メーカー、運輸、ソフト開発等、業種を問わずご利用いただいております。

WinActorが実際に動作している様子を見られますか?

担当者がデモを実施いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

サービスやお見積りに関するご相談はこちらまで。お気軽にご相談ください。

03-5275-7137
受付時間:平日9:00-17:30