IPOコンサルティングサービスについて
FOCのIPOコンサルティングサービスは、IPO実績・IPO準備業務経験に加え、管理部門業務(特に財務経理業務)の現場実務に精通したコンサルタントおよびスタッフがIPO支援をいたします。
そのため、貴社の状況に沿った現実的かつ具体的なアドバイス、ご提案とともに、実務を効率的に支援することが可能です。
これにより貴社は万全な上場準備体制のもと、スピーディーに経営管理体制を構築することができます。
IPOは企業活動や企業の成長にどのようなメリットがありますか。

シニアマネージャー
平山 誠(以下、平山)
株式上場すること、上場準備を効果的に行うことで、資金調達の多様化、人材の質の向上、知名度のアップ、戦略的アライアンスの実現などにより企業価値の飛躍的向上を図ることが可能と考えます。株式の上場を行うプロセスの中で、確かな事業計画を立案し、管理部門を強化することで、経営体制を盤石なものとし、さらに企業の競争力を高めていくことが可能になります。
- また、株式上場は、企業価値の向上へ向けて、いわば『旗を立てる』ということです。事業シナジーのある協業企業との提携などにより、成長がより加速することも期待できます。そこには求心力も生まれて、さらにストックオプション発行による役職員のモチベーション向上といったメリットをもたらします。
IPO準備のメリット

FOCが行うIPOコンサルティングサービスの特徴はどのような点にありますか。

平山
私たちFOCの大きな特徴として、アウトソーシング業務を通じて様々な業種業態の財務経理実務に精通したコンサルタント、スタッフによるプロジェクト体制でのIPO実務支援を行うことです。これは他社にはないFOCの優位性だと考えています。日々の経理業務などを通じて蓄積した業務経験、その実情に則したバックボーンがあるからこそ、スピード感をもって、的確な判断によるサービスが提供できるのです。

平山
FOCが行うサービスの特徴

具体的には、一般のコンサルティング会社とどのような違いがありますか。

平山
株式公開で企業のステージも変わります。より優秀な人材も求められるでしょう。株式公開のプロセスでは、プロパーでの業務実施が上場審査上求められます。FOCでは人材紹介機能があり、将来にわたって求められるスペックを有する人材の紹介も可能です。業務はもちろん、人材までもサポートできることはFOCならではのサービスです。

具体的にはコンサルが提案したプランとタイムスケジュールが経理などの現場におろされます。しかし、株式公開にまつわる業務は膨大な量になります。しかも現場社員の皆さんは経験も知識もない。それを厳しいスケジュールでやれといわれても、破たんします。中には、多忙すぎて、退職してしまう社員の方もいるほどです。私たちFOCでは、株式公開に精通したスタッフを投入し、現場の皆さんと共に、一気通貫で業務を進めていきます。時に的確なアドバイスを行うなど、二人三脚で進めていく。ここは決定的な違いだと考えています。
他社サービスとの違い

株式公開を視野に入れる企業の方に向けて、メッセージを。

平山
企業価値の増大へ向けて、企業が株式公開へ挑もうとする時、FOCは共に『目的を共有する』ことを重視します。コミュニケーションを密にして、常に企業価値最大化の視点でさまざまな課題に向き合う。実績も重ねてきました。株式公開に貢献できるよう、最善のサービスの提供に努めます。

平山
コンサルタントプロフィール

シニアマネージャー
平山 誠
監査法人トーマツ、商社系子会社ベンチャーCFO、独立系財務コンサルティング会社COOを経て、現在はFOCで財務コンサルティング部門、経理アウトソーシング部門のシニアマネージャーを務める。前を向いて、本気で成長を目指す企業をサポートすることに、使命感を感じる。
サービス詳細
創業フェーズ
■主要な経営課題
- ・ 売上の増大、事業所の確保、人材の採用、資金調達(主に制度融資、銀行調達)
■FOC 主な支援業務(例)
- ・ 財務会計基準による会計制度構築
- ・ 管理会計(意思決定会計)制度導入の支援
- ・ 銀行対応を含む円滑な資金調達支援
- ・ シードベンチャーキャピタルのアレンジによる資金調達支援
- ・ 資本業務提携先のアレンジ、資本調達支援業務
- ・ 管理業務費用の流動化、コスト最適化支援
上場準備フェーズ
■主要な経営課題
- ・ 経営管理体制の整備、ガバナンス体制整備、管理部門強化、資本政策実行
■FOC 主な支援業務(例)
- ・ 資本政策作成支援業務
- ・ 事業計画作成支援業務(BS・PL、主に詳細なCF資料作成)
- ・ 月次決算早期化支援業務
- ・ 月次予算実績管理資料(上場会社レベルの役員会財務関連資料)作成支援業務
- ・ 監査法人、主幹事証券会社等の紹介、調整支援業務
- ・ 上場準備に向けた規程、細則、マニュアル作成、
- ・ 内部監査支援業務
急成長フェーズ
■主要な経営課題
- ・ 営業効率向上(顧客管理、与信管理)、人材の確保、資金調達、経営管理体制の整備
■FOC 主な支援業務(例)
- ・ 税務基準から財務会計基準への変更による会計制度整備
- ・ 経営管理会計(KPI管理)の整備、運用の支援
- ・ 予算制度整備及び中期事業計画策定支援業務
- ・ 新規金融機関及びベンチャーキャピタルのアレンジによる、資金調達の多様化支援
- ・ 資本業務提携先のアレンジ、資本調達支援業務
- ・ 有効な内部統制による内部管理体制の整備支援
上場フェーズ
■主要な経営課題
- ・ IR(投資家対応)、適時開示体制整備、アライアンス戦略実行、M&A
■FOC 主な支援業務(例)
- ・ IR、投資家対応財務関連資料の作成等に関する支援業務(四半期決算支援業務、決算短信作成支援業務)
- ・ FA(フィナンシャル アドバイザリー)業務
- ・ 企業価値、ストックオプションの、評価額算定等に関する価値算定業務
- ・ 業務コンサルティング(業務フロー、業務マニュアル改善等の支援業務)
- ・ J-SOX対応等の内部監査支援業務
- ・ 財務、経理、人事、総務、内部監査、社外役員等の人材紹介、斡旋業務
事例
(上場実績及び上場準備案件の状況)
市場 |
業種 |
支援内容 |
|
---|---|---|---|
(実績) |
東証マザーズ |
ITマーケティング関連事業 |
|
(実績) |
東証マザーズ |
介護関連事業 |
|
(実績) |
東証マザーズ |
ITコンテンツ関連事業 |
|
(上場準備中) |
東証マザーズ |
AI関連事業 |
|
(上場準備中) |
東証マザーズ |
小売ほか関連事業 |
|
IPOコンサルティングに関する FAQ


導入までの流れが知りたい


まずはご訪問いたしまして、貴社のお考え、ご状況を共有いただきます。そのうえで、ご訪問当日にある程度のご提案、スケジュールをご提示いたします。何よりもスピードを重視しておりますので、ご訪問からご契約締結まで約1ヶ月ほどでIPO支援を開始できる段取りを整えます。


他社のIPO支援と何が違うのか知りたい


FOCはIPOを目指すためのアドバイスをするだけではなく、管理会計構築コンサルティングやプロパー人材紹介、財務経理業務の一部アウトソーシング業務等を行ないます。
IPOコンサルタントおよびスタッフは財務経理業務に精通した経験者をアサインするため、現実的な管理業務運用体制を整えることが可能です。
また、実績に基づき主幹事証券会社様や監査法人様との有機的な連携によるスムーズな上場準備体制の構築をご支援いたします。


資本政策や資金調達に関するアドバイザリーサービスは提供可能か知りたい


IPOの実績豊富なベンチャーCFO経験者、公認会計士、上場実務経験者による資本政策の立案、策定支援や資金調達実現に関するアドバイス及び必要資料の作成支援などトータルにサポートいたします。