フルアウトLCM
(ライフサイクルマネジメント)とは?
LCM (Life Cycle Management・ライフサイクルマネジメント)サービスとは、社員が利用するPCなどのIT機器・IT資産を、その調達から導入、運用、廃棄/更新に至るまでのライフサイクル全体で一元管理し、企業の情報システム部門業務をサポートするアウトソーシングサービスです。
LCMサービスは、IT資産の企画から購入・リース契約、セットアップ、運用保守、廃棄処分といったすべての業務を任せることができるため、企業の情報システム部門はメインの業務に専念でき生産性を高められます。
また、運用管理の効率化によるコスト削減効果も期待できます。
自社でIT資産を管理しようとする場合、サポート部門の設置や、専門的な知識を持った人材の確保などが必要ですが、LCMサービスなら日々のトラブル対応などもヘルプデスクに任せることができるので、IT資産の運用管理コストは大幅に削減できるのです。
情報システム部門の「運用品質の向上」と「運用コストの削減」のほかにも、PCなどの廃棄時のデータ消去といったセキュリティ確保や、企業ごとのニーズに合わせた最適なIT機器の選定ができるなど、LCMサービスを導入するメリットは多岐にわたるため、近年導入する企業が増えています。
FOC × FGLテクノソリューションズの
フルアウトLCMの特長-
オーダーメイド型のサービス
サービスを一方的にご提供するのではなく、お客様の環境下で何が最適かを考え、サービス自体を柔軟に変えてご提案いたします。
-
スモールスタートOK
いきなりトータルで導入は予算面や組織面でも混乱をきたす場合があります。まずは優先度に合わせたスモールスタートが可能です。
-
人材確保からの解放
IT人材確保の負荷から解放されます。一方で、定期的なレポート、関係社員へのレクチャーなども行うことで自社内のノウハウの空洞化も防ぎます。
-
2つの体制
アウトソーシングとIT人材派遣の活用、さらにはFOCもしくはFGLテクノソリューションズのBPOでの遠隔でのサポートだけではなくお客様オフィスでの常駐対応も可能です。(常駐は一部地域での対応となります)
-
芙蓉リースグループの総合力
芙蓉リースグループの一社として、さらに付加価値の高いサービスをご提供します。
(国内最大実績を誇る150万台のIT機器のレンタル・リース、芙蓉リースグループで開発したソフトサービス、様々な提携アライアンスなど)