こんな事でお悩みではないでしょうか?
- 総務担当者が退職してしまう
- 派遣社員の入れ替わりが激しく、業務に支障が出ている
- 会社全体のコスト削減を言われているが、どうしたらいいかわからない
- 紙文化のため、申請·管理が手間
- オフィス機器や資材のメンテナンスが面倒
- アウトソーシングを利用しているが、改善提案がなく、リアクションも遅い
FOCの総務アウトソーシング
主要サービス一覧
リーガルチェック
契約書管理
契約書のリーガルチェックおよび契約書の管理などのアウトソーシングを承っております。
施設管理
OA機器管理
外部業者管理
会議室管理
固定資産管理
オフィス移転サポート
ファシリティ業務(施設管理・会議室管理・OA機器管理)だけでなく、オフィス移転などもサポートしております。
FOCの総務アウトソーシングの
特長

約30年の歴史を持つ
国内有数の総務アウトソーサー
弊社は創業時からバックオフィスの総合アウトソーシングをご提供しています。
これまでに培った実績と経験から、お客様に最適なサービスをお届けします。


熟練SVがプロジェクトを担当
総務を熟知した運用責任者(スーパーバイザー)が、常にお客様側の目線でプロジェクトを管理しています。
長年培ったスキルと、これまで担当してきた案件で蓄えたノウハウをベースに、単に契約業務を全うするだけのアウトソーシングではなく、プロジェクト全体の質を高め、お客様の100%の満足を勝ち取るために、努力を続けています。


見える化に基づいた
標準的オペレーション
属人化している業務を見える化し、マニュアル化することで平準化します。
当然私たちが請け負う業務もすべてクリアに、マニュアルにしてお届けします。
お客様の機密情報を安心してFOCにお任せください。


継続率100%・クレーム0%が目標
これまでご契約いただいた案件のうち、継続率は95.9%。またお客様へ実施したアンケートでは、業務品質・スキルへの満足が86%、接客態度についての満足度は100%でした。
また、過去20年の案件数に対するお客様からのクレームは約2%。お客様が満足されるサービスをお届けし、クレームをゼロにすることが我々の目標です。


複合的なサービスとコンサルティング
「リモート総務」のように、総務業務をトータルでサポートできるサービスを展開しています。 またこれまでの経験から、業務改善に関する様々なアドバイスも行っています。

サービス導入事例紹介
よくいただくご質問
総務業務をアウトソーシングするメリットはなんですか?
以下のようなメリットがあります。
- 1.ノンコア業務の切り出しにより、社員のみなさんがコア業務に専念できます。
- 2.業務が可視化でき、標準化、安定化が図れます。それによりコスト削減が可能となります。
- 3.担当者の異動・退職に影響されません。
地方なのですが、対応可能でしょうか?
大変申し訳ございませんが、今のところ一都三県でのサービス提供となります。
コスト削減をお願いした場合、どのくらいの費用感になりますか?
コスト削減サービスに関しては、成功報酬のため導入費および運用費は一切いただきません。
1年後の成果に応じて報酬をいただくことになります。
総務・庶務のサービス範囲を教えてください。
総務・庶務に関わる全ての業務を承ることが可能です。
アウトソーシングを請けてくれる規模を教えてください。
特にお請けする規模に制限はございません。
但し、常駐の場合は、庶務担当者が3名以上在籍している規模でないと、効果がはっきりと見込めない可能性がございます。
リモート総務の場合は、どのような規模にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
受付の品質を下げずにアウトソーシングしたいのですが。
品質を下げずにお受けできます。FOCの受付サービスは業務を単純に行なうだけではなく、企業ブランド向上を念頭においたサービスをご提供しております。
秘書代行は受けてくれますか?
アウトソーシングでの秘書代行は、ご提供しておりません。
但し、派遣サービスでの秘書代行は可能です。
よろしければ、担当者よりご連絡させていただきます。
発送費、運送費のコストダウンもご相談できますか?
是非、ご相談ください。宅配、メール便、郵便などについてもコストダウン・プランをご提案いたします。
通常のメール業務以外に定期的に発送が必要な書類も対応してもらえますか?
対応可能です。ご相談ください。
FOCが提供するファシリティ業務とはどういったものですか?
FOCがご提供いたしますファシリティ業務とは、ファシリティマネジメントの中でも、総務・庶務業務と親和性の高い業務を中心のサービスとなります。
不動産管理・ビル管理等は事業パートナー企業とともにサービスをご提供いたします。
什器の調達、購買も代行できますか?
対応可能です。ご相談ください。
365日24時間の対応は可能でしょうか。
申し訳ございません。今のところ、対応しておりません。
原則、平日のみ運営しております。













