MENU

2020.01.28 掲載 2022.04.13 更新

経理の仕事はどこが大変?経理の課題と解決に必要なスキルとは

経理代行によって業務の効率化、コスト削減を実現する

FOC経理アウトソーシング


バックオフィス業務である経理業務の内容は、経理業務に従事する人にしかわからない点も多く、問題点や負荷が見えにくい傾向にあります。経理業務の課題や大変なポイント、それを解決するために必要なプロセスについて解説します。
 

経理の主な仕事と流れ

経理業務は中身が見えにくく、どのような業務を行っているか理解していない部分も多いのではないでしょうか?経理業務における問題点や課題について検証する前に、まずは経理業務の仕事と流れについて見ていきましょう。
経理とは
経理とは、企業のお金の流れを管理するための業務です。商品の売買や他社との取引、サービスの提供や経費など、企業運営においては日々たくさんのお金が動きます。 これらの動きを数値として記録し、間違いがあれば修正します。経理業務は会社の事業規模や業種にかかわらず、必ず必要になる業務です。
仕事の流れ
経理業務の仕事を日次・月次・年次に分けて見ていきましょう。 日次業務としては、現金出納帳の管理や預金管理、売上伝票、帳簿の入力などがあります。業種によって仕訳数や人員が異なるため毎日発生しない場合もありますが、日常的に処理をしなければなりません。 月次業務として必要なのは、掛金の管理と、それに伴う請求書の発行や入金確認があります。他には勤怠管理や給与計算、月次貸借対照表&損益計算書の作成も仕事です。これらは他の部門が管轄するケースもあります。 年次で行わなければならないのは、決算業務に年末調整、確定申告などがあります。これらの業務は準備に多大な時間がかかることもあって、数カ月前から準備を始めるのが一般的です。
 

経理の仕事が大変なポイント

経理業務の仕事が大変だと言われるのは、業務内容よりもその性質にあるようです。経理業務で特に大変なポイントについて紹介していきます。
ミスが許されない
ミスが許されないのは通常の仕事も同様のように思えますが、経理業務の場合はリカバリーの難しさ、影響の大きさがあります。 例えば、給与計算をミスしたとなれば、社員に支給される給料の金額が変わってしまいます。決算業務や税務申告においては、過ちは株主の信用失墜や税務調査につながり、企業運営にも影響が出るかもしれません。 日次業務の計算ミスがあれば、その日のうちに処理しなければなりません。次の日も同量の仕事が舞い込んでくるため、後日処理しようと思っても余計に大変になります。 経理業務のミスは、重大なミスにつながる可能性が高く、担当者は常に注意を払って作業しなければならないのです。
膨大な仕事量と専門知識の必要性
経理業務は専門性の高い業務です。その理由としては、簿記のスキル習得が必須であることと、税法に明るくなければならない点が挙げられます。 税法は改正が入るたびにそれを確認し、業務に反映させなければなりません。また、毎日動くお金の動向を追うため、経理業務の仕事量は膨大です。 そのため、経理担当者の採用と育成に課題を抱えている企業は少なくありません。
他社員との軋轢
経理業務では、労働時間や経費についてもチェックしなければなりません。 そのため労働時間を守れない社員や、不要なものを経費で落とそうとする社員などと軋轢が生じることがあります。該当社員が故意でなくても、法知識に照らし合わせれば注意せざるを得ないため、反感を買うこともあるでしょう。 また、通常業務においては他の部署の社員と関わる機会も少ないために、距離感が生まれてしまうこともあります。
 

経理の負担を和らげるには?


経営者にとって、専門のスキルや経験が必要な経理担当者に辞められてしまうのは大きな痛手です。離職を防ぐためにはどのような方法が考えられるでしょうか?
作業人員を増やす
経理担当者の負担が大きいのは、1人あたりの業務負荷が大きいという理由もあります。特に決算期や年末は膨大な業務をこなさなければなりません。この時期は特に、増員について検討しましょう。 社内のリソースを使うのが難しければ、経理代行を利用するという方法もあります。特に税理士や会計士が所属する経理代行会社のスタッフがヘルプに入れば、精神的負担も和らぐはずです。
作業負荷を減らす施策を行う
経理業務の自動化やITソフトの導入などで、経理業務を効率化させる施策を実施しましょう。経理業務の大半は毎日同じ業務の繰り返しなので、自動化がしやすいと言われています。 また、外部のコンサルタントなどを挟んで業務改善を行うのも有効です。経理担当者が増やせない場合は効率化させることを考えて施策を巡らせてみてください。
 

まとめ

経理担当者が不足しがちな問題の原因として、経理担当者の採用や育成が大変な以外にも、経理業務が大変すぎて続けるのが難しいということがあるかもしれません。 経理担当者が長く続かない場合などは、経理担当者が働きやすい環境を整えることも大切です。 経理業務がうまく回るようになり、担当者がスキルアップすれば経理の観点から見た企業運営への進言など、よりレベルの高い業務をこなしてくれる可能性も高まります。経理代行や自動化などで、経理作業者への負担を減らす施策を行ってみてください。
 
 
◆関連ブログ
経理業務をアウトソーシングする際の料金。内容別目安と比較方法
経理業務は自動化されていく?自動化可能な業務やポイント
経理業務アウトソーシングの重要性。特徴や選び方を解説
経理代行による業務改善事例。事例からポイントを理解しよう
経理の業務効率化を図る。具体的な方法や効果について解説
経理の業務分担表の作り方。内容やポイントについて解説
金融における経理の仕事とは?業務内容や役立つ資格を紹介
経理の仕事は何が難しい?経理課題と解決するポイント
経理の仕事の流れを詳しく解説。業務内容やスケジュール
経理アウトソーシングの大手企業5選。メリットや比較ポイントも解説
経理代行によって業務改善に成功した事例とは。改善ポイントの解説
経理の仕事における種類について解説。経理の仕事を整理しよう
経理書類を上手に整理する方法とは。アイデアと税務上の保存期間
経理関連書類の種類と保存方法。定められている保存期間とは
 

経理代行によって業務の効率化、コスト削減を実現する

FOC経理アウトソーシングは、経理に関連した業務全般の問題、課題を把握・整理したうえで、最適な業務運用をご提案、実行いたします。また庶務業務、給与計算業務も含めたトータルサービスもご提供しております。この効果として経理担当者は、本来やるべき業務に集中することができます。

サービスの特徴

  • 課題に応じたサービスアレンジ
  • 経理経験者が業務を設計・代行
  • 最適なIT・クラウド環境整備支援
  • 業務改善のアドバイス・財務コンサルティング

FOCは、30年/1,000社以上のノウハウを活かし、御社のコア業務の生産性向上、バックオフィス部門のコスト削減に貢献します。

経理業務のアウトソーシングに関する

ご相談・お問い合わせはこちら

03-5275-7137(平日9:00〜17:30)

ライタープロフィール

パプリカ

外資系総合商社と総合マーケティング支援会社にて法人向け営業職を経験。 世の中にあふれる情報をかんたんにわかりやすく、一人ひとりに合ったかたちで伝えることをミッションに活動中。

パプリカ

人事・総務・経理部門の
根本的な解決課題なら

芙蓉アウトソーシング&
コンサルティングへ

03-5275-7137(平日9:00〜17:30)

MAIL MAGAZINE

メールマガジンで
役立つ情報をお届けしています

人事・総務・経理の課題解決メールマガジンを定期的に配信しています。
お気軽にご登録ください。

SERVICE

私たちは、お客様の
問題・課題を解決するための
アウトソーシングサービスを
提供しています

30年にわたり1,000社の人事・総務・経理など管理部門に対してコスト削減、業務効率化の支援をしてきたFOCだからこそできる、ソリューションをご提供します。
アウトソーシング・BPOの枠を超え、クライアントの本質的な課題解決のために、最適なサービスを提供します。