企業のペーパーレス化という考え方は意外にも古く、1970年代にはすでに未来のオフィス像として描かれていたといいます。 デジタル先進国と呼ばれるデンマークでは2000年代に入ってすぐのころから、政府主導でICT化に取組み、 …
営業事務
事務の働き方のシリーズ第3弾はぐっと現場に近いお話をします。NOCの社内で「よくお客様からご要望されること」「それに対する改善対応」などについて、アンケートをとってみました。現場を知りつくしている担当者だから言える、営業 …
新型コロナウィルス感染症(COVIT-19、以下コロナと略)の早い収束を祈る日々が続いています。パーソル総合研究所の3月の調査では、全国でおよそ170万人の正社員が勤めている会社が、コロナでリモートワークを初めて経験した …
NOCではバックオフィス業務をまとめて営業事務としています。事務業務は幅広い範囲にわたっており、言わば「単純作業でありながら工数がかかり、ミスの許されない重要な仕事」です。 そんな営業事務の業務改善を図れる新しいサービス …
働き方改革関連法案が施行され、もうすぐ2年になります。ネスレのように大々的に成功をアピールできている会社もあれば、「そんなのあったね」という方も多いのではないでしょうか。改革と言っても具体的なやり方を教えてほしい、という …
労働者派遣法はこれまでにも何度か改正されてきましたが、働き方改革に関連して、2020年4月1日に新たに「改正労働者派遣法」が施行されます。 この改正の大きなポイントは、「同一労働同一賃金」が導入されることですが、それに伴 …
2019年4月に働き方改革関連法の一部が施行され、大手のみならずすべての企業で重要な経営課題のひとつとなりました。 働き方改革では、多様な働き方の実現や業務効率化に伴う生産性の向上という目的が掲げられています。実現には、 …
「お客様は神様です」とは、もともと歌手の故・三波晴夫氏が舞台公演で観客に対する自身の心構えとして語った言葉です。この言葉はやがて独り歩きをはじめ、多くのシーンで企業と顧客の関係性や企業間取引での心得であるか …
今上天皇の生前退位と新天皇の即位・元号改正を祝して、今年のゴールデンウィークは10連休になることが決定しました。天皇の生前退位はなんと約200年ぶりのこと。国を挙げての祝賀ムードのなか、元号改正といまだかつてない10連休 …
2005年に施行された「e-文書法」により書類の電子化が進んでいます。請求書を電子化する企業も増えていますが、電子化した請求書を保存する場合、「e-文書法」と「電子帳簿保存法」に対応しなければなりません。そ …